こんな団体です!
日本中国友好協会は中華人民共和国が成立した翌年の1950年に「日本は二度と侵略戦争を起してはならない」という決意と日中友好を願う国民各界各層の人々によって設立された組織です。
日中友好協会は2000年10月協会創立50周年を迎え、この年に社団法人日本中国友好協会として法人化しました。
公益社団法人日本中国友好協会 東京都台東区駒形1-5-6 金井ビル5階
03-5811-1521
川口市日中友好協会は!
川口市日本中国友好協会は、川口市長を会長に、政治、思想、信条の相違を超えて、政党政派にかかわり無く、日中友好を願う各界各層の人々が結集する市民組織です。
日中友好活動とは!
一衣帯水といわれる中国の歴史、文化、スポーツは、例えば会話、音楽、料理、書道、旅行、映画、留学、卓球、太極拳など中国への興味は無限です。これらは日中両国の友好交流によって成し得る事です。それぞれの立場で「出来る事を」「出来る時間に」「出来る所で」日中友好の事業を会員一人一人が主人公となって人と人との友好活動をすることを基本としています。
主な事業は!
・ 現在8クラスの中国語教室を運営しています。
・ 川口親子教室を実施して、毎年中国大使館を訪問しています。
・ 在日外国人の児童、生徒、帰国子女、成人外国人に対し日本語教育を行っています。
・ 中国映画の無料鑑賞会を開催しています。
・ 中国視察研修旅行を企画実施しています。
・ 特定非営利活動法人 埼玉県日中友好協会主催行事へ参加協力しています。
会員は!
日中友好を願い、中国文化や歴史、中国の映画や音楽に関心のある方、中国人との交流やボランティア活動に興味をお持ちの方の入会をお待ちしています。
◇個人会員 会費 6,000円(年額)
◇法人会員 会費 12,000円(年額)
新聞購読「日本と中国」 3,800円(年額)希望者
連絡先! 川口市日本中国友好協会
担当 林 ℡&Fax 048-294-0184
内野 ℡&Fax 048-261-0952
本多 ℡&Fax 048-266-5288
郵便番号332-0035埼玉県川口市西青木2-4-20 メゾン海老原302号
電話番号・FAX 048-253-2177
2022年5月10日 電脳塾 更新